メリークリスマス!!
前回の日記で、良いお年を…
という文面で締めくくっていたにも関わらず。。。
聖なる日、サンタクロースのごとく舞い戻って参りました岡井です。
今回の僕のブログが、今年最後のブログなるという
願ってもいなかったサンタクロースからのプレゼントです♪
来年は吉年間違いなしっ!!
っと、ベストクルーズのこのブログにどれほどの運気が秘められているか…
定かではありませんが、おそらく秘められていることはないでしょう。
はてさて、今日はクリスマスイブ!!
残念ながら、とりわけクリスマスイブの予定はないのですが…
(もちのろんで、クリスマスもございません!!)
僕のクリスマスは。。。
街中のイルミネーションを眺て…クリスマスソングを聴いて…
山下達郎の『クリスマス・イブ』を口ずさんで…
「きっと君は来ない~♪」って、元々誰も来る予定のない僕は…
思わず泣いているでしょう。
ま、僕はキリスト教信者ではないので気にしません!!
(クリスマスに良く聞く言い訳第1位)
社会人ともなると、クリスマスらしく過ごそうと思っても難しいとは思いますが、
デートやパーティーの予定がある方は、良いクリスマスをお過ごしください~
今年最後のブログという晴れ舞台に寂しい内容になってしまったので…
幼い頃のクリスマスの思い出を。
皆さん、サンタクロースをいつ頃まで信じていましたか??
僕の家では、小学校低学年までサンタクロースの風習があったので
それまでは信じていました。
ある年のクリスマス…
僕はサンタクロースに、当時流行っていた「ゲームボーイ」をお願いしました。
クリスマスの次の朝、枕元に置かれていたのはゲームボーイにしては大きいプレゼント。
期待を膨らませプレゼントを開けました。。。
プレゼントの中身は…
ゲームボーイからは程遠い、数冊の本でした。
数冊の本のうち一冊が、
「じごくのそうべえ」とシュールなタイトルの本が入っていたのを覚えています。
数冊の本のプレゼントには、丁寧にサンタクロースからの手紙が添えられていました。
「ゲームボーイは全国の子供に人気のため、アキノリ君にはあげられません。」と…
その手紙の字が、母親の字に似ていたということは言うまでもありません。
家計が苦しかったのでしょう…
翌年から、サンタクロースへ期待することは辞めました。。。
はっ!!
明るい話へ転向するはずが…暗い話になってしまいました。。。
楽しいクリスマスの話より、暗いクリスマスの話のほうが多い僕って…
ま、僕はキリスト教信者ではないので気にしません!!
(本日2回目!)
長々と他愛もない話にお付き合いいただき、ありがとうございました。
平成20年も残すところ1週間です。
年末に向けて忙しくされている方も多いとは思いますが、
体調を崩さぬよう、良いお年をお迎えください。
ベストクルーズを代表して…
本年は大変お世話になしました。
来年も何卒宜しくお願いいたいます。